皆さん、こんにちは、TechsSeedです!
2026年4月開講予定の新人研修に先駆け、内定者向け特典研修の第1回目を10月15日に開催しました。
今回は「PCを使わないシステム開発体験」に挑戦していただき、グループワークを中心にシステム開発の流れを楽しく学ぶ内容です。
★緊張の中でも笑顔あふれるスタート
当日は5名の内定者が神田の研修会場に集まりました。
別々の企業に入社予定の学生さんたちは、緊張した面持ちで会場に入ってくる方もいれば、積極的に話しかけてくる方もいて、さまざまな表情が見られました。
★身近な課題をテーマに、アイデアを出し合う
研修ではまずグループごとに、身近な課題を出し合いました。
・学食の決済方法が少なく不便。便利にしたい
・大学のポータルサイトをもっと使いやすくしたい
・教授と学生の連絡を円滑にしたい
学生ならではの視点から、さまざまな課題が次々と出てきました。
★IoTブロック「MESH」で課題解決に挑戦
出てきた課題は、直感的に操作できるIoTブロック「MESH」を使って解決方法を考えます。
センサーやスイッチを組み合わせ、身の回りの課題を解決する仕組みを作ることで、限られた資源の中でのシステム開発を体験しました。
★発想力・論理的思考力・チームワークを学ぶ
完成した仕組みは、グループごとに全体の前で発表しました。

この研修を通して、必要なのは単なる発想力だけでなく、論理的思考力やチームでの役割分担など、システム開発に必要なスキルを体感することができました。
今回の体験を通して、内定者の皆さんには「考える力」と「チームで協力する力」の大切さを学んでいただけたと思います。
今後の新人研修でも、楽しみながら実践的なスキルを身につけていただけるようサポートしてまいります。
TechSeedでは、26卒新卒研修の募集を開始しております。
内定者研修を含め、お気軽にお問い合わせください♪
